【副業】収入はいくら?会社員なのにいつ副業するの?会社にバレないのか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

私は、2022年1月から副業のブログを開始しました。

2022年の少し前からPC一台で仕事ができることこのまま会社員でいいのか?とか色々考えていた時期だったんです。

2023年度からは開業届も申請済みで確定申告もしています。

以前、何度が副業の収入についてブログを書いていたのですが、改めて収入がどのくらいあったのかまとめてみたいと思います。

今回こちらのブログに書くことは

  • 副業での収入について
  • 会社員なのにいつブログを書いていたのか?
  • 会社員の副業はバレないのか?

といった内容を書いてみたいと思います。

目次

【副業】収入はいくら?

実際の副業の収入をまとめてみました。

開始してから副業の収入は約100万円です。

にゃんこ

ブログでは1ヶ月に1千万円近く稼ぐ人もいる世界なので、私の収入は周りのブロガーさんと比較すると少し低いかもしれませんね。

自分が副業に割いた時間を考えるとこの金額が妥当だったかもしれません。

にゃんこ

主な収入源はクリック型広告収入(Google AdSenseなど)なので、それについて下記にまとめました。

2022年2023年2024年
広告収入31k809k200k

▪️2022年度の結果
2022年1月からブログを始めた年は約31,000円と収入が低かったのですが、2022年の6月には本格的にブログを始めることを決意し、コミニティーに入会。

それでも、2022年度はコミュニティで学んだことを生かすことは出来ず約31,000円という結果に終わりました。

▪️2023年度の結果
その後、2023年度もコミュニティで学ぶことを決め継続し加入し、2023年度には約809,000円という結果!

▪️2024年度の結果
2024年度は少しブログ熱が下がってしまい。
2023年度に初めての80万円の収入という金額を出して少し気持ちが落ち着いてしまい、ブログに割く時間や熱量が現象してしまいました。
それがあってからか、20万円という結果でした。

にゃんこ

年度ごとに頑張ったことを書いてみました

2022年度2023年度2024年度
▪️コミニティの教材を何度も読む
▪️ひたすらブログを書く
▪️各ネタは選ばず目についたことを書く
▪️需要のあるネタを把握できるようなってくる
▪️書くネタ一定のジャンルに絞り込む
▪️新しいジャンルに調整
▪️外注化開始

ブログってやはり自分が動けば動くほど稼げるのかも!って思いましたね。

【副業】会社員なのにいつ副業するの?

私がまだ外注化を始める前で1人でブログを書いていた頃は、仕事が終わって帰宅後に家事を済ませて、お風呂に入って寝る前の約3時間をつかってブログを書いていました。

なので、残業したり、飲み会に参加するとブログ書く時間が減って辛かったですね。

そういう予め夜時間が取れないなーって分かっている日は

朝の移動時間で情報収集し、書くネタを決定する
お昼休みもネタ探し
PCを会社に持ち込んでひたすら昼休みに書く

なんてこともしていました。

にゃんこ

特に書く時間を作ることばかり考えていました。

また、ブログ頑張っていた時は極力会社の飲み会も断っていましたね。

会社の人たちになんて思われようとブログを書きたい!
っていつも思っていました。

【副業】会社にバレないのか?

私の今勤めている会社は「副業OK」のような気もするのですがあまりオープンにはされていない状態です。

会社の規則には「他企業に雇われなければ」みたいな文言が書いてあるので、私は副業OKと認識しているのですが、実際に上司には確認してはおらず、周りの人で副業をやっているなんて声も聞きません。

逆に聞いて「なんでそんなこと聞くの?」なんて聞かれて自分の首を絞めたくないので、私はひっそりとやっています。

バレない方法① 絶対に誰にも言わない

その時に大事なのが副業を会社にバレたくないのであれば

絶対に誰にも言わないことです。

副業で少しでも売り上げが出るとついつい言いたくなるんですよね。

にゃんこ

私もそうでしたよ。
会社員の収入とは別に80万円の売り上げを手にした日には、それはそれは誰かに言いたくなりましたよ。

「会社員でプラスで収入作った方がいいよー」とか「会社員なんて安定していないよー」なんて上から目線で発言したくなる時期があるんですが絶対に辞めた方がいいです!

何故ならば、こういう行為こそが「副業やっているのか?」と疑われ、上司に報告されてしまうかも。

また、職場の人たちも誰にも言わないで資産形成している人なんてたくさんいると思うんです。

私の職場の人は遺産相続で数億円の遺産を手に入れた人もいて、そういう人からしてみれば「副業?なんでやる必要があるの?」となるわけなので絶対に誰かに言いたくなっても言わないことをお勧めします。

にゃんこ

意外に周りの人も言わないだけで色々とやっているのかも!と思っていた方がいいと思います。

バレない方法② 自分で納付を選択

よく、副業をしていることがバレるのもう一つの理由に「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」を”自分で納付”にしないことがあるようです。

詳細はfreeeに書いてあるのでこちらをご確認ください。

にゃんこ

税金関係で間違えると大変なことになるので必ず自分で確認することをお勧めしますよ!

因みに私は確定申告はfreeeを使って行っています。

freeeでは紹介キャンペーンをされているので気になる方は下記をご確認ください。

2025年度こそは100万円突破できるように副業ブロガーは頑張ります!

できれば、2026、2027年には会社を辞めて副病を本業にすることを密かに目標にしてます。

にゃんこ

月収100万円以上を稼ぐ美人ママになるぞう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次